元!浦添市学童保育連絡協議会 松本直人のブログ

浦添市学童保育連絡協議会の会長を2年(23,24年)務め、学童に関わった一人として学童をバックアップしていきたいと思っています!

SITEMAP

浦添市連協
2011/11/14 これからの学童基準
2011/11/11 100年に一度
2011/11/10 そうありたいね!って話
2011/11/09 臨時総会開催のお知らせ
2011/11/08 地震大丈夫でしたか?
2011/11/08 それからどう動く
2011/11/07 アンケートのお願い(緊急です)
2011/11/05 第6回運営委員会
2011/11/04 明日は変えることが出来るんだよ
2011/11/03 突然の別れの時としたら
2011/11/02 24年度(2012年4月入所) 新入児童受付開始のお知らせ!
2011/11/01 心の支援
2011/10/31 地域に愛される学童
2011/10/28 嬉しいお言葉!!ノーザンライト万歳♪
2011/10/27 これからの支援と地元の声
2011/10/24 全国学童研究大会 in石川県
2011/10/20 自分史
2011/10/19 ありがとうね
2011/10/18 時間をかけることの大切さ
2011/10/17 新たな決意
2011/10/14 お昼寝タイム!
2011/10/13 時間を下さい
2011/10/12 秋休み中
2011/10/11 たっくるせ〜?!
2011/10/08 信頼とは”信じて頼る”こと
2011/10/07 Sジョブズ哀悼
2011/10/06 秋ですね♪
2011/10/05 学童クラブの魅力は”共創”
2011/10/04 歩み、つまずき、また一緒に歩む
2011/10/01 歩み始めた!うるま市連協
2011/09/30 東北地方に行く事を決めた
2011/09/29 ちょっとした改革、おおきな改革
2011/09/26 第20回 沖縄県学童保育研究大会!
2011/09/17 熱~い運営委員会
2011/08/29 一歩一歩
2011/07/23 初めまして松本です
▼カテゴリ無し
2014/06/25 子ども・子育て新システム 民間企業参入はあり?なし?
2014/06/07 変わる子育て環境と法律
2014/05/24 学童保育 子ども子育て3法 の解釈について
2013/11/26 学童クラブの 会計 会計委託 について
2013/11/10 保育料について part2
2013/11/02 学童保育の保育料について
2013/04/27 言葉の重み
2013/04/23 こんな気持ちが嬉しい!ありがとね
2013/04/21 初心に戻ろう!! 反省
2013/04/01 4月1日 学童クラブ新年度スタート
2013/03/30 Pay it Forward ペイ・フォワード
2013/03/16 伝える事の難しさ
2013/03/11 震災から2年 出来る事伝える事
2013/03/02 会計処理手引書説明会! 無事?終了
2013/02/19 第4回浦添市学童クラブ 学びフェスタ
2013/01/17 子どもの夢を伸ばす 一緒に夢を見よう!
2013/01/09 浦添市学童クラブ 会計統一プロジェクト 手引書の完成目前!
2013/01/04 明けまして、おめでとうございます
2012/12/07 スポーツ大会の記事(琉球新報)
2012/11/29 第19回 浦添市学童保育連絡協議会 スポーツ大会
2012/11/21 祝!なかま学童30周年記念
2012/11/09 安定的な事業を目指して! ありがとうございます
2012/10/27 グループウェア導入の巻(サイボウズLIVE)
2012/10/20 竜馬君 経過報告
2012/10/17 混濁期を如何に乗り越えるのか?
2012/10/15 時間的制約を超えるための、仕組みと組織つくり
2012/10/03 卵を割らなければ、オムレツは作れない
2012/09/27 ありがとうございます
2012/09/21 大人も子供も”経験する場”の充実が人づくりになる
2012/09/09 パークフェスタ 事前打ち合わせ
2012/09/08 学童運営が、もっと楽になるように【運営方式変更】
2012/09/06 思い出の道を歩いてみた
2012/09/05 ここから動き出す
2012/09/04 てだこ祭りのファイヤートーチが載ってます
2012/09/01 人生初のジュース作りに挑戦 の巻
2012/08/31 議論してますか?
2012/08/28 今日で夏休み終わり! 台風グッドタイミング
2012/08/25 第1回目 会計処理打ち合わせ テーマ=共通認識
2012/08/24 情報発信!学童さんのブログが充実してきました♪
2012/08/15 もう30年、、、浦添工業高校30周年資金造成ボーリング
2012/08/11 妥協点とみるか、融合点とみるか?
2012/08/09 早いもので、1年経ちました
2012/08/08 ”地域づくり”主役は市民
2012/08/06 久しぶりの更新です 元気ネットワーク5周年
2012/07/12 よく考える必要がある 子供の死とその責任
2012/07/11 沖縄食堂で見えた 常識?非常識?
2012/07/07 信頼
2012/07/06 第2回役員会 & 牧港マブヤーブログ発信!
2012/07/04 儀間浦添市長への表敬訪問
2012/07/03 ありがたい話  どうにかできないかな?
2012/06/28 浦添まちづくり元気ネットワークの定例会に参加しました!
2012/06/27 その先にあるもの
2012/06/26 夢WALK その道のプロが専門分野を飛び出し歩む
2012/06/25 慰霊の日 宮城自治会
2012/06/19 第1回役員会 & ごめんなさい
2012/06/06 一撃必殺が極意 そのためにあの手この手
2012/06/05 先生からの母への手紙(お便り?) 笑っちゃうオチ
2012/06/04 当たり前ってないんだよね、、、、実は感謝すべきこと
2012/06/02 どこまでやるの? どうしてそこまでするの?
2012/05/30 一緒に居てあげられる それが一番
2012/05/29 あるべき姿とは?!
2012/05/27 第28回総会 お疲れ様でした! 追記 中西にこにこブログ!
2012/05/22 仕事を楽しく!まずは、自分から
2012/05/20 この時期、総会の嵐です
2012/05/19 大丈夫!皆で支え、皆で助けよう 一つの命大切な宝物
2012/05/18 5歳児の子がEBウイルスと闘ってます 浦添の村田竜馬ちゃん
2012/05/15 悲しい事故 たった1日でも
2012/05/14 ありがとう ベストと思える選択の時
2012/05/13 そもそも  の話
2012/05/11 ありがとう
2012/05/10 規約改定会議第2回!お疲れ様でした
2012/05/08 苦しい時こそ人間が判る!大切にしたい出会い
2012/05/04 わくわくドキドキのGW?!
2012/04/29 伝え繋ぐ
2012/04/28 宮城学童クラブの総会に行ってきました!
2012/04/26 惨劇、、、ファイルが一瞬でボン!
2012/04/24 予算は個性、会計は共通 
2012/04/23 東日本大震災支援活動
2012/04/21 お疲れ様!!
2012/04/20 びっくりした!
2012/04/19 次回の日程が決まりました
2012/04/19 楽しくて安定した学童運営を目指したいよね
2012/04/16 できる?できない?ではなく、できる方法を考える
2012/04/14 やりたいこと、できること、すべきこと
2012/04/12 アカウンタビティ(説明責任)
2012/04/11 要は覚悟だよね!って話
2012/04/10 入学式おめでとうございます!!
2012/04/09 ドキドキ!新学期スタート
2012/04/06 カオスからコスモス
2012/04/05 ひとまず、お疲れ様
2012/04/04 ギャングエイジ年代の到来
2012/04/03 今年の方針!それが、はじめの一歩
2012/04/02 新年度スタート! 宮城第3学童保育開始
2012/03/31 年度末、、、、よく考えたら今年になって3か月経過
2012/03/30 知れば知るほど面白い! 学ぶって楽しいね
2012/03/29 祝!公共施設が完成! 浦西学童クラブ(当山小区)
2012/03/28 少年からの手紙 職場体験のお礼
2012/03/26 面白い本見つけました
2012/03/21 劉衛流 空手道演武大会 WKF(世界空手連盟)
2012/03/20 沖縄タイムス 教育賞贈呈式
2012/03/19 卒業式&修了式に向けて
2012/03/17 夢中になってる人生っていいね!
2012/03/16 仕事ではなく志事
2012/03/15 タイムス賞受賞&PTA会長就任 おめでとう!!
2012/03/14 メッシュサポート応援しよう!
2012/03/13 震災を伝える 記録し、記憶し、伝える事
2012/03/12 しあわせになろうよ
2012/03/10 語り合う 共に考える
2012/03/08 見えないコスト 
2012/03/07 育てるということ
2012/03/06 現状を把握する=>未来への投資
2012/03/05 ”信頼” 語り合う事でしか培われない
2012/03/04 日本からありがとう
2012/03/03 学童が一つになった!会長役員の英断
2012/03/02 評価する、評価される、どちらも大切なこと
2012/03/01 困ったときは原点に
2012/02/28 思ったより多い、困っている親と子供達
2012/02/27 数年後の役員の評価が、今の役員の本当の評価
2012/02/24 東北地方からの”雪”について
2012/02/22 やるべき事をやって、初めて言える
2012/02/21 沢山の義援金 ありがとうございます
2012/02/20 旨く進める為に必要な責務
2012/02/18 沖縄に雪が?! 謝花サンタの贈り物
2012/02/17 職場体験受入れ!まさかの5時半開始
2012/02/16 1通のメールが夢と希望をリレーした話
2012/02/15 努力は『成功』を保証はしないが、『成長』は保証する
2012/02/14 学童の将来像は?今、描く時
2012/02/13 第3回 学びフェスタ
2012/02/11 食中毒 十分に気を付けてください
2012/02/10 誰のため、何をするのか?
2012/02/09 親としての心構え
2012/02/08 悲しすぎる事件
2012/02/07 世界へ飛び出せ!うちな~んちゅ
2012/02/06 てだこウォーキング お疲れさま
2012/02/05 第3回学びフェスタ 2月12日です
2012/02/04 繋がって来た!もっと多くもっと太く
2012/02/03 語り合う、そこから理解が始まる
2012/02/02 次年度に向けて【コンセプトアド】
2012/02/01 バタフライエフェクト
2012/01/31 会計処理、、、う~ん、、、、難しい
2012/01/31 万が一って、本当にそれが正しいか?
2012/01/30 宮城小学校30周年 伝える大切さ
2012/01/28 今しかないと教えてくれた親友
2012/01/27 共有と調和が学童の基本
2012/01/25 学びフェスタPR FM21プロジェクトアイ事前打合せ
2012/01/24 福島県いわき市 視察報告
2012/01/23 情熱大陸 コツコツを実行しよう!!
2012/01/22 嬉しくて、感動した新年会!!
2012/01/21 職員の待遇、何が基準なのか?基準つくりですね
2012/01/20 新たなスタート!がんばれよ♪
2012/01/19 もっと伝えよう!ブログや広報紙を活用しよう
2012/01/18 仕事を楽しくするかは本人次第だね
2012/01/17 学童って教育、福祉、保育、どっちだろうね?
2012/01/16 仲西小学校110周年記念&休日出勤を満喫
2012/01/15 笑いや笑顔、好奇心が溢れる、提案待ってます!
2012/01/14 うまくいく仕組みを考えよう
2012/01/13 企業論理やポリシーを見直そうよ!って話
2012/01/12 自分という存在を知る 旅はいいよねって話
2012/01/11 年末年始のパニック中
2012/01/10 中堅世代の台頭が時代を作る
2012/01/08 学童保育民間任せ 琉球新報
2012/01/07 ムーチー作りと学童
2012/01/06 軽やかな踊りで新年を祝う! Are You Happy?!
2012/01/05 今年初めての運営委員会に向けて
2012/01/04 おはようございます
2012/01/03 和尚がツー
2012/01/02 明けましておめでとうございます
2011/12/31 一歩一歩前へ
2011/12/30 ありがとうがコダマする
2011/12/29 真夜中のメール
2011/12/28 2011年を振返って
2011/12/27 学童ならではの異年齢の関わり
2011/12/26 初の学童合同クリスマス!
2011/12/25 メリークリスマス&映画上映会のお知らせ
2011/12/24 マザー・テレサからのメリークリスマス
2011/12/23 学童運営と補助金
2011/12/22 現在と将来への責任
2011/12/21 これから今から 気持ちを改めて
2011/12/20 親の想い タイのCM
2011/12/19 ボランティア清掃、お疲れさまでした!
2011/12/18 クリーン・グリーン・グレイシャスの朝だよ!
2011/12/17 今年の開所はいつまで?
2011/12/16 ブログデザイン変更しました!
2011/12/15 昨日の続き!
2011/12/14 子供の成長に併せてプロに学ぶ
2011/12/13 今年の一文字 ”絆”
2011/12/12 ありがとね!
2011/12/11 もっともっとアピールしようよ
2011/12/10 指導員さんの募集方法や人材バンクについて
2011/12/09 泣いちゃうほど、喜んでくれる子
2011/12/09 あれから、夜景が見れない
2011/12/08 映画うまれる 誕生死
2011/12/07 社会教育研究大会で学んだ事
2011/12/06 来年に向けて、もうひと頑張りだ!!
2011/12/05 いいかげんに、、、
2011/12/04 悪いのは、人?仕組み?組織と役割
2011/12/03 年末年始ってどうして忙しいの?
2011/12/02 映画 うまれる
2011/12/01 クリスマスが来ますね
2011/11/29 なんだかいい話だよね
2011/11/26 教育研究大会&スポーツ大会
2011/11/26 教育研究大会&スポーツ大会
2011/11/25 浦添市社会教育研究大会だ!
2011/11/23 生涯学習とは
2011/11/22 優しいまなざし
2011/11/21 今からこれから
2011/11/18 よくある質問
2011/11/17 当たり前だけど、すごいこと
2011/11/16 奇跡
2011/11/15 これからも、いつまでも
2011/11/14 まつ会長ブログ
2011/11/04 平成24年度の学童受け入れについて
2011/10/25 全国学童保育研究大会in石川2
2011/09/14 第4回運営委員会
2011/08/30 てだこパークフェスタ
2011/08/20 お弁当風景
2011/08/19 キックベース大会
2011/08/17 第三回定例会
2011/08/12 第3回運営委員会
2011/08/04 第3回事務局会議
2011/08/03 指導員結婚式2
2011/08/02 指導員結婚式
2011/08/01 オセロ・将棋大会
2011/07/25 てだこ祭り
2011/07/23 いよいよ明日!てだこ祭り
2011/07/20 第二回定例会
2011/07/19 西原町学童保育連絡会発足
2011/07/16 台風6号進路
2011/07/15 キックベースボール大会中止
2011/07/14 台風6号
2011/07/11 第2回浦添市運営委員会
2011/07/05 第2回事務局会議
2011/06/23 第一回定例会
2011/06/18 今日から宿泊合宿
2011/06/16 指導員結婚式2
2011/06/15 指導員結婚式
2011/06/14 第一回運営委員会
2011/06/08 市長表敬訪問
2011/06/07 第一回事務局会議
2011/05/27 ありがとうございました
2011/05/14 第11回市連協運営委員会
2011/04/26 移植成功
2011/04/20 ワークショップ
2011/04/18 第10回運営委員会
2011/04/04 入所式
2011/03/15 第9回浦添市連協運営委員会
2011/03/08 設立25周年式典・祝賀会
2011/03/02 なかま学童まつり
2011/03/01 第34回浦添市社会福祉大会
2011/02/19 第2回まなびフェスタ講演
2011/02/18 第2回まなびフェスタ舞台発表2
2011/02/18 第2回まなびフェスタ舞台発表1
2011/02/17 第2回まなびフェスタ感謝
2011/02/16 第2回まなびフェスタ本番1
2011/02/15 第2回まなびフェスタ
2011/02/03 第3回事務局会議
2011/01/29 国の学童保育予算
2011/01/26 第6回浦添市担当課定例会
2011/01/24 指導員研修会
2011/01/24 第2回学童保育まなびフェスタ
2011/01/19 浦添市連協運営委員会報告
2011/01/16 美優ちゃん募金
2011/01/13 第7回浦添市連協運営委員会
2011/01/01 年始
2010/12/30 交流会
2010/12/24 募金の協力
2010/12/08 運営委員会の日程
2010/12/03 おきなわ学童だより
2010/12/02 次年度学童クラブ入所案内
2010/11/30 次年度の各学童クラブの入所について
2010/11/29 那覇市連協スポーツ大会
2010/11/25 自然観察
2010/11/06 秋の味覚祭
2010/11/03 第45回学童保育研究集会(分科会)
2010/11/02 第45回全国学童保育研究集会
2010/10/30 学童設置準備へ
2010/10/27 第4回定例会
2010/10/19 スポーツ大会
2010/10/12 けん玉大会
2010/10/04 放課後こどもプラン
2010/09/28 設立10周年
2010/09/26 パークフェスタ
2010/09/14 第19回沖縄県学童保育研究大会
2010/09/08 沖縄県学童保育研究会
2010/09/07 第4回事務局会議
2010/09/06 勉強会
2010/08/21 キックベースボール大会2
2010/08/20 キックベースボール
2010/08/19 第2回担当課定例会
2010/08/09 ふれあい動物
2010/07/29 オセロ・将棋大会
2010/07/27 浦添市地域力UP映画2
2010/07/26 浦添市地域力UP映画
2010/07/24 てだこ祭りに参加しました3
2010/07/23 てだこ祭りに参加しました2.
2010/07/22 てだこ祭りに参加しました。
2010/07/21 第25回臨時総会
2010/07/02 浦添市制施行40周年
2010/07/01 浦城キラキラ学童バザー&開所式
2010/06/26 浦城キラキラ学童バザー&開所式
2010/06/18 第1回担当課定例会
2010/06/16 映画PR
2010/05/17 定期総会
2010/05/11 浦添市青少年健全育成市民会議
2010/05/07 前田学童クラブ
2010/05/06 前田ユブシが丘児童センター開所式
2010/04/24 各16学童へお知らせ
2010/04/21 担当課定例会
2010/04/19 県民大会
2010/04/16 分離学童
2010/04/13 第11回浦添市連協運営委員会
2010/04/12 港川学童クラブの卒所式
2010/04/09 浦添市学童保育PR
2010/04/07 仲西学童クラブ看板
2010/04/02 分離した学童2
2010/04/01 分離した学童クラブ
2010/03/29 神森学童合同卒所式
2010/03/25 各学童の会計について
2010/03/23 なかま学童バザー
2010/03/18 浦添市担当課定例会について
2010/03/17 なかま学童クラブのバザー案内
2010/03/15 指導員結婚式
2010/03/12 沖縄県学童保育連絡協議会臨時総会
2010/03/08 分離予定学童
2010/03/01 開所式
2010/02/22 要請とお礼
2010/02/19 支援センター
2010/02/18 まなびフェスタ4
2010/02/17 まなびフェスタ3
2010/02/16 まなびフェスタ2
2010/02/15 まなびフェスタお礼
2010/02/14 まなびフェスタ
2010/02/12 第一回浦添市学童保育まなびフェスタの案内
2010/02/11 学童まなびフェスタ最終打ち合わせ内容について
2010/02/11 ロゴのデザインコンセプト
2010/02/11 実行委員会
2010/02/08 浦添市学童保育連絡協議会旗のロゴ決まる
2010/02/02 事務局会議
2010/01/27 第4回みんなで育む学童保育まなびフェスタ実行委員会
2010/01/26 仲西・牧港学童
2010/01/22 支援センター
2010/01/19 浦添市担当課との定例会
2010/01/18 落成式
2010/01/13 県運営委員会
2010/01/01 謹賀新年
2009/12/29 チラシできたぞー
2009/12/28 クリスマス会2
2009/12/22 クリスマス会
2009/12/18 研究大会名称決まる
2009/12/17 市連協ロゴ募集
2009/12/16 浦添市担当課との定例会
2009/12/14 那覇市連協スポーツ大会追伸
2009/12/14 那覇市連協のスポーツ大会に参加しました。
2009/12/13 浦添市連協会議
2009/12/12 第7回浦添市連協運営委員会
2009/12/11 浦添市の各学童クラブの申込方法3
2009/12/11 浦添市連協会議の件
2009/12/08 浦添市の各学童の申し込み方法2
2009/11/28 浦添市の各学童クラブの申込み方法
2009/11/27 第18回沖縄県学童保育研究大会4
2009/11/26 第18回沖縄県学童保育研究大会3
2009/11/24 第18回沖縄県学童保育研究大会2
2009/11/23 第18回沖縄県学童保育研究大会1
2009/11/22 各学童紹介12
2009/11/21 沖縄県学童支援センター
2009/11/19 各学童紹介11
2009/11/19 各学童紹介10
2009/11/19 浦添市保育課第6回定例会
2009/11/13 各学童紹介9
2009/11/13 各学童紹介8
2009/11/12 各学童紹介7
2009/11/12 各学童紹介6
2009/11/12 googleのトップ?
2009/11/11 各学童紹介5
2009/11/11 各学童紹介4
2009/11/10 各学童紹介3
2009/11/10 各学童紹介2
2009/11/10 各学童紹介
2009/11/09 浦添市学童保育連絡協議会の運営委員会・忘年会をしました。

Posted by 松本直人 at 2014-06-25 15:32:59   2014/06/25